クールなのに熱い演技に思わず惚れ込む!松岡禎丞の圧倒的主人公感!
松岡禎丞さんと言えば、最近のアニメに欠かすことのできない声優さんと言っていいでしょう。
アニメ作品が新しく始まれば、必ずと言っていいほど松岡禎丞さんが主人公役を演じる作品があります。
主人公感溢れる声も演技の幅の広さも魅力的な、松岡禎丞さんについて見ていきましょう!
松岡禎丞とは?
1986年9月17日生まれの男性声優さんで、事務所はアイムエンタープライズに所属しています。
ちなみに名前は「よしつぐ」と読みます。その名前から「つぐつぐ」の愛称で呼ばれることも。
松岡さんは、イベントやラジオに出演した際の独特の挙動が話題となることが多いのですが、一方で声優として確かな技量も持っています。
2009年のデビューからわずか2年程度で主要キャラを獲得すると、以降多くの作品で主役・主要キャラを演じてきていることからもその実力と評価の高さが伺えます。
熱い主人公演技が分かる出演作品
松岡さんは、2011年頃から多くの作品で主役キャラを演じてきました。
ここでは、その中でも特に熱いと思われるキャラを3人紹介していきます!
「ソードアート・オンライン」キリト(桐ヶ谷和人)役

まず紹介したいのは、MMORPGで活躍する「ソードアート・オンライン」シリーズの主人公・キリト役です。
アニメ化やゲーム化も多くなされている同シリーズですが、やはり印象的なのはTVアニメ「ソードアート・オンライン」のアインクラッド編ではないでしょうか。
VRMMORPG『ソードアート・オンライン』の世界に閉じ込められてしまったキリトは、他のプレイヤー同様、現実世界へと戻るべくゲームクリアを目指して戦い続けます。
『ソードアート・オンライン』での死は現実世界の自分の死を意味するという極限状態の中、ソロプレイでひたすら戦い続けるキリトのクールさがかっこいい!
また普段はクールでどこか斜に構えているキリトも、戦闘シーンになればとても熱くなるんです。
戦闘シーンでの松岡さんの迫力あるお芝居は圧巻ですよ!
「食戟のソーマ」幸平創真役

続いて、一流の料理人を目指して料理学校に通う「食戟のソーマ」の主人公・幸平創真役。
超エリート料理学校「遠月茶寮料理學園」に入学した創真は、様々な料理に精通する同級生たちと料理対決をして腕を磨いていくことになります。
創真の強みは不測の事態にも対応できるアドリブ力。
どんな逆境も、諦めが悪いとも言えるほどの粘り強さで、跳ね返してしまう創真はとってもかっこいいんです!
そして料理に対する熱い思いがまた熱い!
その熱さに周りの人が感化されていく様子なんかも主人公感が溢れていますね。
そんな熱い創真役を演じる松岡さんもまた、演技に対する思いが溢れている熱い人なので、松岡さんが演じるのにピッタリな役とも言えそうです。
「トリニティセブン」春日アラタ役

最後に紹介するのは、従姉妹の春日聖を取り戻すべく魔道士となった「トリニティセブン」の主人公・春日アラタ役です。
他の魔法を解除してしまうという、魔道士にとっては反則的な魔術を使えるのですが、その魔術を喰らった相手は着ていた衣服が破れてしまうという副作用も持っています。
健全な高校生男子として、普通にスケベな一面を持ち合わせているアラタにとっては願ってもない副作用と言えそうですね。
しかしそんなアラタも普段は非常に冷静で、何か問題が起きたとしても冷静に分析していく様子が見られます。
戦闘になればクールにかつ熱く戦うアラタの演技では、つぐつぐ節が炸裂していますよ!
演技への熱い情熱の賜物!
松岡禎丞さんは共演者の間で話題になるほど、演技への熱い思いを持った声優さんなんです。
松岡禎丞さんがこれほどまでに主人公をしっかりと演じこなせているのは、日頃から続けている努力の賜物なのでしょう。
これからも、クールに熱い叫びを聞かせて欲しいものです!
http://seiyu-journal.com/archives/887http://seiyu-journal.com/wp-content/uploads/2017/09/uniform-341216_640.jpghttp://seiyu-journal.com/wp-content/uploads/2017/09/uniform-341216_640-150x150.jpgアニメRe:ゼロから始める異世界生活,ソードアート・オンライン,男性声優,食戟のソーマ松岡禎丞さんと言えば、最近のアニメに欠かすことのできない声優さんと言っていいでしょう。 アニメ作品が新しく始まれば、必ずと言っていいほど松岡禎丞さんが主人公役を演じる作品があります。 主人公感溢れる声も演技の幅の広さも魅力的な、松岡禎丞さんについて見ていきましょう! 松岡禎丞とは? 1986年9月17日生まれの男性声優さんで、事務所はアイムエンタープライズに所属しています。 ちなみに名前は「よしつぐ」と読みます。その名前から「つぐつぐ」の愛称で呼ばれることも。 松岡さんは、イベントやラジオに出演した際の独特の挙動が話題となることが多いのですが、一方で声優として確かな技量も持っています。 2009年のデビューからわずか2年程度で主要キャラを獲得すると、以降多くの作品で主役・主要キャラを演じてきていることからもその実力と評価の高さが伺えます。 熱い主人公演技が分かる出演作品 松岡さんは、2011年頃から多くの作品で主役キャラを演じてきました。 ここでは、その中でも特に熱いと思われるキャラを3人紹介していきます! 「ソードアート・オンライン」キリト(桐ヶ谷和人)役 まず紹介したいのは、MMORPGで活躍する「ソードアート・オンライン」シリーズの主人公・キリト役です。 アニメ化やゲーム化も多くなされている同シリーズですが、やはり印象的なのはTVアニメ「ソードアート・オンライン」のアインクラッド編ではないでしょうか。 VRMMORPG『ソードアート・オンライン』の世界に閉じ込められてしまったキリトは、他のプレイヤー同様、現実世界へと戻るべくゲームクリアを目指して戦い続けます。 『ソードアート・オンライン』での死は現実世界の自分の死を意味するという極限状態の中、ソロプレイでひたすら戦い続けるキリトのクールさがかっこいい! また普段はクールでどこか斜に構えているキリトも、戦闘シーンになればとても熱くなるんです。 戦闘シーンでの松岡さんの迫力あるお芝居は圧巻ですよ! 「食戟のソーマ」幸平創真役 続いて、一流の料理人を目指して料理学校に通う「食戟のソーマ」の主人公・幸平創真役。 超エリート料理学校「遠月茶寮料理學園」に入学した創真は、様々な料理に精通する同級生たちと料理対決をして腕を磨いていくことになります。 創真の強みは不測の事態にも対応できるアドリブ力。 どんな逆境も、諦めが悪いとも言えるほどの粘り強さで、跳ね返してしまう創真はとってもかっこいいんです! そして料理に対する熱い思いがまた熱い! その熱さに周りの人が感化されていく様子なんかも主人公感が溢れていますね。 そんな熱い創真役を演じる松岡さんもまた、演技に対する思いが溢れている熱い人なので、松岡さんが演じるのにピッタリな役とも言えそうです。 「トリニティセブン」春日アラタ役 最後に紹介するのは、従姉妹の春日聖を取り戻すべく魔道士となった「トリニティセブン」の主人公・春日アラタ役です。 他の魔法を解除してしまうという、魔道士にとっては反則的な魔術を使えるのですが、その魔術を喰らった相手は着ていた衣服が破れてしまうという副作用も持っています。 健全な高校生男子として、普通にスケベな一面を持ち合わせているアラタにとっては願ってもない副作用と言えそうですね。 しかしそんなアラタも普段は非常に冷静で、何か問題が起きたとしても冷静に分析していく様子が見られます。 戦闘になればクールにかつ熱く戦うアラタの演技では、つぐつぐ節が炸裂していますよ! 演技への熱い情熱の賜物! 松岡禎丞さんは共演者の間で話題になるほど、演技への熱い思いを持った声優さんなんです。 松岡禎丞さんがこれほどまでに主人公をしっかりと演じこなせているのは、日頃から続けている努力の賜物なのでしょう。 これからも、クールに熱い叫びを聞かせて欲しいものです!りちのぶ maskats1004@gmail.comContributor声優ジャーナル(β版)