頼れるお姉ちゃんボイスの声優さんと言えばこの人!
男性からも女性からも人気が高い女性キャラには、「お姉ちゃん」キャラクターが居ると思います。頼りがいのある大人の雰囲気を持ったキャラや、逆に危なっかしくて守ってあげたくなるキャラまで、「お姉ちゃん」という立ち位置に萌える人も多いのではないでしょうか?そんなお姉ちゃんキャラにピッタリな声優さんを探してみました。
お姉ちゃんの代名詞・井上喜久子さん
落ち着いた声で周りを癒しながら、年上の貫禄を見せてくれるのは、やはり井上喜久子さんの優しい声ではないでしょうか。井上さんの声と言えば、らんま1/2でのお姉ちゃん、天道かすみですね。優しい声で耳触りも良く、ずっと聞いていられる声です。時にはお母さんのように包み込むような印象もあります。
井上さんは、お姉ちゃんキャラクターでなくてでも、優しくて澄んだ声のキャラクターを演じることが多く、「ああっ女神さまっ」では、ベルダンディーの声で有名になりました。
今でも優しい声で活躍中で、最近では母親役や神様役も増えてきたように思えます。
元祖優しいお姉さんボイス・島本須美さん
風の谷のナウシカの主人公、ナウシカ役でもおなじみの島本須美さんも、お姉ちゃん系ボイスで有名ですね。ナウシカの時の芯を持った女性と言うのも捨てがたいですが、個人的には「めぞん一刻」の音無響子さんも忘れられません。
井上喜久子さんのようなやさしさと同じ、癒し系ボイスの中にも、女性としての色気もあってとても心地よい気持ちになれます。
島本さんも、最近ではお母さん役に抜擢されることが多くなりましたね。年齢を重ねることでもっと包容力が高まるのだと思われます。
優しいけれど強いお姉さん・田中理恵さん
戦闘シーンのあるアニメの中には、包容力を持ちつつ、女性の強さがあるお姉ちゃんキャラが必要になります。そんな声にピッタリなのが、田中理恵さんです。
田中さんは、アニメーション作品だけでなく、洋画の吹き替えなども行っていますがそのキャラクターにも頼りになる姉系のキャラクターが多くいます。
戦場で安心してついていくことができるタイプのお姉さんで、女性からも人気が高いと思います。
多様なキャラで魅了する・沢城みゆきさん
沢城さんの演じるキャラクターは実にさまざまですが、お姉さんのような落ち着いた声を演じることが多いと思います。例えば、ローゼンメイデンの真紅であったり、荒川アンダーザブリッジのマリアだったり、最近ではルパン三世の峰不二子役にも抜擢されましたね。
どちらかと言うと大人の女性というイメージも強いですが、年上の女という意味ではお姉ちゃんキャラとしてもいいのではないでしょうか?
優しく包んでくれるキャラクターが好き!
お姉さんキャラは、時にはコミカルに、時にはシリアスに周辺のキャラクターを動かしてくれる存在です。つまり作品の中にはなくてはならないキャラクターなのです。
そんなお姉ちゃんキャラを演じることができる声優さんは、とても貴重な存在なのですね。
http://seiyu-journal.com/archives/875年上の魅力で包んで!お姉ちゃんボイスhttp://seiyu-journal.com/wp-content/uploads/2017/06/TAKEBE_akaiitogirl2_TP_V-1024x768.jpghttp://seiyu-journal.com/wp-content/uploads/2017/06/TAKEBE_akaiitogirl2_TP_V-150x150.jpgアニメエンタメお姉ちゃん,声優,女性声優,姉,癒し系男性からも女性からも人気が高い女性キャラには、「お姉ちゃん」キャラクターが居ると思います。頼りがいのある大人の雰囲気を持ったキャラや、逆に危なっかしくて守ってあげたくなるキャラまで、「お姉ちゃん」という立ち位置に萌える人も多いのではないでしょうか?そんなお姉ちゃんキャラにピッタリな声優さんを探してみました。 お姉ちゃんの代名詞・井上喜久子さん 落ち着いた声で周りを癒しながら、年上の貫禄を見せてくれるのは、やはり井上喜久子さんの優しい声ではないでしょうか。井上さんの声と言えば、らんま1/2でのお姉ちゃん、天道かすみですね。優しい声で耳触りも良く、ずっと聞いていられる声です。時にはお母さんのように包み込むような印象もあります。 井上さんは、お姉ちゃんキャラクターでなくてでも、優しくて澄んだ声のキャラクターを演じることが多く、「ああっ女神さまっ」では、ベルダンディーの声で有名になりました。 今でも優しい声で活躍中で、最近では母親役や神様役も増えてきたように思えます。 元祖優しいお姉さんボイス・島本須美さん 風の谷のナウシカの主人公、ナウシカ役でもおなじみの島本須美さんも、お姉ちゃん系ボイスで有名ですね。ナウシカの時の芯を持った女性と言うのも捨てがたいですが、個人的には「めぞん一刻」の音無響子さんも忘れられません。 井上喜久子さんのようなやさしさと同じ、癒し系ボイスの中にも、女性としての色気もあってとても心地よい気持ちになれます。 島本さんも、最近ではお母さん役に抜擢されることが多くなりましたね。年齢を重ねることでもっと包容力が高まるのだと思われます。 優しいけれど強いお姉さん・田中理恵さん 戦闘シーンのあるアニメの中には、包容力を持ちつつ、女性の強さがあるお姉ちゃんキャラが必要になります。そんな声にピッタリなのが、田中理恵さんです。 田中さんは、アニメーション作品だけでなく、洋画の吹き替えなども行っていますがそのキャラクターにも頼りになる姉系のキャラクターが多くいます。 戦場で安心してついていくことができるタイプのお姉さんで、女性からも人気が高いと思います。 多様なキャラで魅了する・沢城みゆきさん 沢城さんの演じるキャラクターは実にさまざまですが、お姉さんのような落ち着いた声を演じることが多いと思います。例えば、ローゼンメイデンの真紅であったり、荒川アンダーザブリッジのマリアだったり、最近ではルパン三世の峰不二子役にも抜擢されましたね。 どちらかと言うと大人の女性というイメージも強いですが、年上の女という意味ではお姉ちゃんキャラとしてもいいのではないでしょうか? 優しく包んでくれるキャラクターが好き! お姉さんキャラは、時にはコミカルに、時にはシリアスに周辺のキャラクターを動かしてくれる存在です。つまり作品の中にはなくてはならないキャラクターなのです。 そんなお姉ちゃんキャラを演じることができる声優さんは、とても貴重な存在なのですね。松岡 k9999.kof2@gmail.comContributor声優ジャーナル(β版)