新年あけましておめでとうございます!

2017年も活躍しそうな声優さんがたくさんいます。そんな中でも、故山と言える存在になりつつある田村ゆかりさん。今年の夏には、「劇場版魔法少女リリカルなのはReflection」の出演も決まっており今年の活躍も楽しみですね!そんな彼女の魅力に迫ってみたいと思います。

田村ゆかりさんとはどんな方?

事務所はアーツビジョン、アイムエンタープライズを経て、現在はアミュレート所属。自身のCDも発売しており、ポリグラム、KONAMI、キングレコードから過去に発売されています。福岡県出身で、趣味特技はリボン結び、お菓子作り、猫寄せ!?とのことです。

さっそく魅力に迫ってみよう!

魅力①変幻自在の声色

pak82_gannbattekudasai1039_tp_v

※写真は本人ではありません。

田村ゆかりさんといえばなんと言っても変幻自在な声色が特徴的。可愛らしいいかにも「ヒロイン」という声が代表的でたくさんのキャラを演じていますが、「Re:ゼロから始める異世界生活」のプリシア役のような高飛車な女王様キャラや、クールビューティーなお姉様、ドスのきいた声、少年声など様々な声色を使い分けます!「ひぐらしのなく頃に」では二面性のあるヒロイン古手梨花を、「極上生徒会」ではヒロインの蘭堂りのと、りのの持っているパペットのプッチャンの1人2役で演じるなど見ている方を楽しませてくれます。

魅力②やわらかな歌声

声優としての演技でもそうですが、声色の使い分けは歌声でも発揮されています。テンション高く明るめの曲が多い印象ですが、しっとり歌い上げるバラード、少し不思議な曲調の曲から、民族っぽい曲調、ジャズまでいろいろな曲に挑戦されています。また、筆者も過去にライブ参戦をしましたが、音程の安定感や声の伸びが良く、聞いていて心地いいものがあったのも魅力ですね♪

魅力③ステージでの存在感

iris16011934_tp_v

※写真は本人ではありません。

田村ゆかりさんといえば、ライブでのステージングに光る物があります!

実際にライブに参加したことがある方はよくご存じかと思いますが会場の一体感がとても心地いい空間を作り出しています。ゆかりさんはゆかり王国のお姫様という立ち位置で、観客は王国民、めろ~んステッキで魔法をかけられるとみんなメロメロになってしまうんですよ!(私もメロメロにされました。)

その他にも、ゆかりさんのステージにはきぐるみが登場したりと個性的な演出があり、天真爛漫なMCと合わさってとても客席を盛り上げてくれます。

魅力④永遠の17歳!?

tsu875_chu_tp_v

※写真は本人ではありません。

そして最後に、なんと言っても歳をとらない永遠の17歳!(笑)いや、筆者も10年以上ゆかりさんのファンをしていますが、年々とても美しくなられているゆかりさんには脱帽です。雑誌などで見る姿は、肌が綺麗すぎて女性から見てもうっとりしてしまいます。今後もどんどん美しくなるのか!楽しみですね♪

まとめ

昨年は事務所が変わったり、レコード会社との契約が打ちきりとなったりと変化の年のようでしたが2017年の活躍に期待したいです!


http://seiyu-journal.com/wp-content/uploads/2017/01/AMI85_nemurerumorigirl_TP_V-1024x682.jpghttp://seiyu-journal.com/wp-content/uploads/2017/01/AMI85_nemurerumorigirl_TP_V-150x150.jpg水花 ことみアニメひぐらしのなく頃に,田村ゆかり,魔法少女リリカルなのは新年あけましておめでとうございます! 2017年も活躍しそうな声優さんがたくさんいます。そんな中でも、故山と言える存在になりつつある田村ゆかりさん。今年の夏には、「劇場版魔法少女リリカルなのはReflection」の出演も決まっており今年の活躍も楽しみですね!そんな彼女の魅力に迫ってみたいと思います。 田村ゆかりさんとはどんな方? 事務所はアーツビジョン、アイムエンタープライズを経て、現在はアミュレート所属。自身のCDも発売しており、ポリグラム、KONAMI、キングレコードから過去に発売されています。福岡県出身で、趣味特技はリボン結び、お菓子作り、猫寄せ!?とのことです。 さっそく魅力に迫ってみよう! 魅力①変幻自在の声色 ※写真は本人ではありません。 田村ゆかりさんといえばなんと言っても変幻自在な声色が特徴的。可愛らしいいかにも「ヒロイン」という声が代表的でたくさんのキャラを演じていますが、「Re:ゼロから始める異世界生活」のプリシア役のような高飛車な女王様キャラや、クールビューティーなお姉様、ドスのきいた声、少年声など様々な声色を使い分けます!「ひぐらしのなく頃に」では二面性のあるヒロイン古手梨花を、「極上生徒会」ではヒロインの蘭堂りのと、りのの持っているパペットのプッチャンの1人2役で演じるなど見ている方を楽しませてくれます。 魅力②やわらかな歌声 声優としての演技でもそうですが、声色の使い分けは歌声でも発揮されています。テンション高く明るめの曲が多い印象ですが、しっとり歌い上げるバラード、少し不思議な曲調の曲から、民族っぽい曲調、ジャズまでいろいろな曲に挑戦されています。また、筆者も過去にライブ参戦をしましたが、音程の安定感や声の伸びが良く、聞いていて心地いいものがあったのも魅力ですね♪ 魅力③ステージでの存在感 ※写真は本人ではありません。 田村ゆかりさんといえば、ライブでのステージングに光る物があります! 実際にライブに参加したことがある方はよくご存じかと思いますが会場の一体感がとても心地いい空間を作り出しています。ゆかりさんはゆかり王国のお姫様という立ち位置で、観客は王国民、めろ~んステッキで魔法をかけられるとみんなメロメロになってしまうんですよ!(私もメロメロにされました。) その他にも、ゆかりさんのステージにはきぐるみが登場したりと個性的な演出があり、天真爛漫なMCと合わさってとても客席を盛り上げてくれます。 魅力④永遠の17歳!? ※写真は本人ではありません。 そして最後に、なんと言っても歳をとらない永遠の17歳!(笑)いや、筆者も10年以上ゆかりさんのファンをしていますが、年々とても美しくなられているゆかりさんには脱帽です。雑誌などで見る姿は、肌が綺麗すぎて女性から見てもうっとりしてしまいます。今後もどんどん美しくなるのか!楽しみですね♪ まとめ 昨年は事務所が変わったり、レコード会社との契約が打ちきりとなったりと変化の年のようでしたが2017年の活躍に期待したいです!世界で100人くらいが興味を持っていそうな声優情報