男女の声を使い分ける「両声類」な声優さん
声質をガラリと変える「両声類」
声優さんの中には、特徴的な声質で聞けば「あっ、○○さんだ!」と気付く人もいますが、その逆で男性キャラも女性キャラもこなし「えっ、○○さんだったの?」と驚いてしまう人もたまにいます。
男性と女性の声域を持った人のことを「両声類」なんて呼び名で呼ぶ人もいるくらいで、誰にでもできることではありません。今回はそんな両声類の声優さんをご紹介します。
少年からお嬢様まで演じる人
最初にご紹介したいのは、「皆川純子」さんです。女性声優さんでありながら、男性・女性キャラ、そして子どもから大人まで幅広く演じ分けをしています。有名な比較としては、『テニスの王子様』の主人公、越前リョーマと『魔法先生ネギま!』のクラス委員長、雪広あやか役ですね。
越前リョーマはクールな少年ボイスですが、雪広あやかはお嬢様を絵に描いたようなキャラクターで並べて聞くと全くの別人に聞こえます。
イケメンボイスから男勝りキャラまで
次にご紹介するのは、「朴璐美」さんです。朴さんの代表作と言えば、『シャーマンキング』の道蓮、『鋼の錬金術師』の主人公、エドワード・エルリックで、クールな少年や熱血漢の少年など、少年役が多いイメージですが、『NARUTO』ではテマリというかっこいい女性を演じていますし、ゲーム『戦国BASARA』では上杉謙信を演じ、中性的な声で聴く人を魅了しています。
男性・女性・性別不詳まで幅広過ぎる演じ分け
両声類と言って外すことができないのは、「高乃麗」さんです。高乃さんは古い作品から男女兼任している声優さんでしたが、そのキャラクターの幅はものすごいです。
人間はもちろん、動物、精霊、なんだかよくわからないものまでしっかりとこなしてくれます。男性キャラとして紹介するなら、『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』の鷹羽リョウ役ですね。現在でも根強い人気があるキャラクターです。
また、『 HUNTER×HUNTER』のイルミ役、『爆天シュートベイブレード』の火渡カイ役などの男性役が多いと思いきや、『サクラ大戦』では、マリア・タチバナ役で影のある女性役を演じました。
『サクラ大戦』は歌を披露する機会が多く、その歌声の力に虜になった人も多いはずです。
両声類は女性だけのもの?
こうしてみると、男女ともに演じているというのは、女性がほとんどです。キャラクターによっては、女性キャラだけど、男性が声を当てている、というケースもありますが、声をガラっと変えて演じるのはほぼ女性声優さんですね。
これから先、男性が女性のような可愛い声を出してキャラクターを演じることがあるかもしれませんね。
http://seiyu-journal.com/archives/718両声類の声優さんと言えば?http://seiyu-journal.com/wp-content/uploads/2017/06/PAK85_iroenpitunaname131310_TP_V-1024x523.jpghttp://seiyu-journal.com/wp-content/uploads/2017/06/PAK85_iroenpitunaname131310_TP_V-150x150.jpgアニメエンタメイケメンボイス,両声類,声優,女性声優声質をガラリと変える「両声類」 声優さんの中には、特徴的な声質で聞けば「あっ、○○さんだ!」と気付く人もいますが、その逆で男性キャラも女性キャラもこなし「えっ、○○さんだったの?」と驚いてしまう人もたまにいます。 男性と女性の声域を持った人のことを「両声類」なんて呼び名で呼ぶ人もいるくらいで、誰にでもできることではありません。今回はそんな両声類の声優さんをご紹介します。 少年からお嬢様まで演じる人 最初にご紹介したいのは、「皆川純子」さんです。女性声優さんでありながら、男性・女性キャラ、そして子どもから大人まで幅広く演じ分けをしています。有名な比較としては、『テニスの王子様』の主人公、越前リョーマと『魔法先生ネギま!』のクラス委員長、雪広あやか役ですね。 越前リョーマはクールな少年ボイスですが、雪広あやかはお嬢様を絵に描いたようなキャラクターで並べて聞くと全くの別人に聞こえます。 イケメンボイスから男勝りキャラまで 次にご紹介するのは、「朴璐美」さんです。朴さんの代表作と言えば、『シャーマンキング』の道蓮、『鋼の錬金術師』の主人公、エドワード・エルリックで、クールな少年や熱血漢の少年など、少年役が多いイメージですが、『NARUTO』ではテマリというかっこいい女性を演じていますし、ゲーム『戦国BASARA』では上杉謙信を演じ、中性的な声で聴く人を魅了しています。 男性・女性・性別不詳まで幅広過ぎる演じ分け 両声類と言って外すことができないのは、「高乃麗」さんです。高乃さんは古い作品から男女兼任している声優さんでしたが、そのキャラクターの幅はものすごいです。 人間はもちろん、動物、精霊、なんだかよくわからないものまでしっかりとこなしてくれます。男性キャラとして紹介するなら、『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』の鷹羽リョウ役ですね。現在でも根強い人気があるキャラクターです。 また、『 HUNTER×HUNTER』のイルミ役、『爆天シュートベイブレード』の火渡カイ役などの男性役が多いと思いきや、『サクラ大戦』では、マリア・タチバナ役で影のある女性役を演じました。 『サクラ大戦』は歌を披露する機会が多く、その歌声の力に虜になった人も多いはずです。 両声類は女性だけのもの? こうしてみると、男女ともに演じているというのは、女性がほとんどです。キャラクターによっては、女性キャラだけど、男性が声を当てている、というケースもありますが、声をガラっと変えて演じるのはほぼ女性声優さんですね。 これから先、男性が女性のような可愛い声を出してキャラクターを演じることがあるかもしれませんね。松岡 k9999.kof2@gmail.comContributor声優ジャーナル(β版)