北国出身の声優さんはどんな人?

声優さんたちも様々な出身があり、東京や都会のスタジオに所属して有名になった人ばかりです。自分の地元の人が有名声優さんであればちょっと嬉しい気持ちになってしまうものです。そこで今回は、北海道出身の声優さんを調べてみました。北海道出身であることが分かっているのは、160人以上で、もちろん大物声優さんもいます。実は道教だと知らないという人もいるかもしれませんね。

 

松井菜桜子さん

『名探偵コナン』の鈴木園子役で有名な松井さんは、北海道函館市出身です。宝田芸術学園の一期生で、その後、オーディションを経て「ぷろだくしょんバオバブ」にスカウトされ声優になったそうです。デビュー作は『クリィミーマミ』のキャラクターで、鏡の向こうのマミ役を演じました。
その後、『ハイスクール!奇面組』の宇留千絵役で脚光を浴び、多くのアニメ作品に出演するようになりました。現在も、アニメ作品に出演したり、声優育成所の講師としても活躍しています。

田中理恵さん

アニメ作品だけでなく、ゲームや吹き替え、舞台までこなす実力派の声優さんである田中さんは、北海道札幌市の出身です。元々声優志望で、高校卒業後は代々木アニメーション学院に入学し、オーディションを受けて声優としてデビューしました。声優の仕事よりも、歌手としての活動の方が少し早く、そのあとに初めての声優の仕事をしたそうです。現在でもその美声でキャラクターソングのほか、個人名義でのCDをリリースしています。

 

松岡禎丞さん

『ソードアートオンライン』のキリト役で一躍有名になり、現在もアニメやゲームを中心に活躍している松岡さんは、北海道函館市出身です。高校生までは他の職業を目指していたらしいのですが、東京の日本ナレーション演技研究所に入所し、事務所オーディションに合格。そして声優としてデビューしました。現在ではキャラクターとしてだけでなく、松岡さん本人も高い人気があり、女性にも男性にも人気がある声優さんです。

納谷五郎さん

『ルパン三世』の初代銭形警部役でおなじみの声優さんですね。北海道函館市出身で、大学を中退後、劇団に所属します。アニメがまだ主流ではなかった時代の声優さんは、劇団所属であることがほとんどで、「声優さん」という職業も確率していませんでした。
そこから、海外ドラマや洋画の吹き替えを行い、声優としての道を歩み始めます。そして、『ルパン三世』で一躍有名となり、現在でもその声を知る人は多い声優さんだと言えるでしょう。

どこに居ても声優になれる!

ネットなどを見ていると、「自分は地方に住んでいるから声優にはなれない」とあきらめている人がいるようです。しかし、北海道や沖縄という遠い地方出身の声優さんはたくさんいます。ですから、諦めないでまずは声優に慣れる道を探してみましょう。


北海道出身の声優さんを探せ!http://seiyu-journal.com/wp-content/uploads/2017/05/FBPAKU3311_TP_V-1024x647.jpghttp://seiyu-journal.com/wp-content/uploads/2017/05/FBPAKU3311_TP_V-150x150.jpg松岡アニメナレーションアニメ,出身地,北海道,声優北国出身の声優さんはどんな人? 声優さんたちも様々な出身があり、東京や都会のスタジオに所属して有名になった人ばかりです。自分の地元の人が有名声優さんであればちょっと嬉しい気持ちになってしまうものです。そこで今回は、北海道出身の声優さんを調べてみました。北海道出身であることが分かっているのは、160人以上で、もちろん大物声優さんもいます。実は道教だと知らないという人もいるかもしれませんね。   松井菜桜子さん 『名探偵コナン』の鈴木園子役で有名な松井さんは、北海道函館市出身です。宝田芸術学園の一期生で、その後、オーディションを経て「ぷろだくしょんバオバブ」にスカウトされ声優になったそうです。デビュー作は『クリィミーマミ』のキャラクターで、鏡の向こうのマミ役を演じました。 その後、『ハイスクール!奇面組』の宇留千絵役で脚光を浴び、多くのアニメ作品に出演するようになりました。現在も、アニメ作品に出演したり、声優育成所の講師としても活躍しています。 田中理恵さん アニメ作品だけでなく、ゲームや吹き替え、舞台までこなす実力派の声優さんである田中さんは、北海道札幌市の出身です。元々声優志望で、高校卒業後は代々木アニメーション学院に入学し、オーディションを受けて声優としてデビューしました。声優の仕事よりも、歌手としての活動の方が少し早く、そのあとに初めての声優の仕事をしたそうです。現在でもその美声でキャラクターソングのほか、個人名義でのCDをリリースしています。   松岡禎丞さん 『ソードアートオンライン』のキリト役で一躍有名になり、現在もアニメやゲームを中心に活躍している松岡さんは、北海道函館市出身です。高校生までは他の職業を目指していたらしいのですが、東京の日本ナレーション演技研究所に入所し、事務所オーディションに合格。そして声優としてデビューしました。現在ではキャラクターとしてだけでなく、松岡さん本人も高い人気があり、女性にも男性にも人気がある声優さんです。 納谷五郎さん 『ルパン三世』の初代銭形警部役でおなじみの声優さんですね。北海道函館市出身で、大学を中退後、劇団に所属します。アニメがまだ主流ではなかった時代の声優さんは、劇団所属であることがほとんどで、「声優さん」という職業も確率していませんでした。 そこから、海外ドラマや洋画の吹き替えを行い、声優としての道を歩み始めます。そして、『ルパン三世』で一躍有名となり、現在でもその声を知る人は多い声優さんだと言えるでしょう。 どこに居ても声優になれる! ネットなどを見ていると、「自分は地方に住んでいるから声優にはなれない」とあきらめている人がいるようです。しかし、北海道や沖縄という遠い地方出身の声優さんはたくさんいます。ですから、諦めないでまずは声優に慣れる道を探してみましょう。世界で100人くらいが興味を持っていそうな声優情報