ケロケロボイスが癖になる!『井澤詩織』の魅力とは?
一度耳にすると忘れられないケロケロボイスの持ち主ながらも、コミカル~シリアスなキャラを見事に演じ分ける声優『井澤詩織』さんとはどんな方なのでしょうか。
今回はプロフィールや出演作品と共に、井澤詩織さんのとっておきの魅力に迫ります。
出典:新ぴよっこ日記~おはようございますイザワです~「しーちゃんねる更新日です!」
井澤詩織さんのプロフィール
名前 |
井澤詩織 |
所属 |
EARLY WING |
誕生日 |
2月1日 |
活動来歴 |
2009年に「幼稚園児」(とある魔術の禁書目録)でアニメ声優デビュー。近年では「ヘボット」(ヘボット!)、「園みどり子」(ガールズ&パンツァー)、「芹沢モモカ」(『Tokyo 7th シスターズ』)、「鴎端のり子」(『クズの本懐』)など。アニメ出演以外にも『ナス☆シスのお願い!ミッドナイトエンジェル』(文化放送)でラジオパーソナリティーを務めたり、『井澤詩織のしーちゃんねる』(セカンドショットチャンネル)を含む映像媒体に出演したりと多岐にわたって活躍中。 |
ケロケロボイス×確かな演技力=最強の武器!
出典:新ぴよっこ日記~おはようございますイザワです~「足跡の解説」
どこか良い意味でクセのある特徴的な声は”ケロケロボイス”として親しまれており、ちょっとした脇役やモブキャラでもしっかりと耳に残る声質はさすがの一言。
2016年9月より放送されているアニメ「ヘボット!」では、主人公のヘボット役を元気いっぱいに演じており、ギャグアニメ特有の賑やかな雰囲気を盛り上げています。
その一方で2017年冬アニメ「クズの本懐」では、高飛車ながらも乙女心あふれる鴎端のり子、2016年秋アニメの「Lostorage-incited WIXOSS」では、冷静ながらもサディスティックな一面が隠れたナナシ役として出演されていました。
記憶に残る特徴的な声質と揺るがない演技力が合わさるからこそ、”声”が命の声優業界に置いてキラリと光っているのではないでしょうか。
写真撮影や読書など実は多趣味
出典:新ぴよっこ日記~おはようございますイザワです~「カメラ女子散歩」
井澤詩織さんは趣味を多く持つことでも知られており、中でも写真撮影は7年前から打ち込んでいるとのこと。10台のカメラを所有してる点から見ても本気度がヒシヒシと伝わってきます。
今回のライブ、一眼カメラを持ち込んでカメ子してたから自分の写ってる写真がビックリするくらい無いんだなぁ〜(笑)
優しいメンバー達が、人の撮影に夢中になってるの私の様子を背後から撮影してくれてて優しさを感じた(*´з`)ノ⌒☆chu♪ pic.twitter.com/6FVMKNQUNO— 井澤詩織 (@shiori_izawa) 2017年4月24日
4月22日から開催された「Tokyo 7th シスターズ 3nd Live」では、「芹沢モモカ」としてステージ出演するほか、自前の一眼カメラを使って出演者の撮影も行っていました。
あ、サブカル趣味インタビュー第3回更新きてました〜! https://t.co/kc3s8stJOD
— 井澤詩織 (@shiori_izawa) 2017年4月24日
また読書も頻繁にされるようで、自身が出演したラジオ番組やインタビューで初めて読んだマンガや本について熱く語ったり、「書店に行くと読んでない本の多さに悲しくなってしまう」という気持ちの入りようはまさに読書家。色んな知識を活字から吸収するからこそ、本人の個性的な魅力に繋がっているのかもしれませんね。
http://seiyu-journal.com/archives/358ケロケロボイスが癖になる!『井澤詩織』の魅力とは?http://seiyu-journal.com/wp-content/uploads/2017/04/seiyu-izawa_icatch.pnghttp://seiyu-journal.com/wp-content/uploads/2017/04/seiyu-izawa_icatch-150x150.pngアニメクズの本懐,ヘボット!,井澤詩織,声優一度耳にすると忘れられないケロケロボイスの持ち主ながらも、コミカル~シリアスなキャラを見事に演じ分ける声優『井澤詩織』さんとはどんな方なのでしょうか。 今回はプロフィールや出演作品と共に、井澤詩織さんのとっておきの魅力に迫ります。 出典:新ぴよっこ日記~おはようございますイザワです~「しーちゃんねる更新日です!」 井澤詩織さんのプロフィール 名前 井澤詩織 所属 EARLY WING 誕生日 2月1日 活動来歴 2009年に「幼稚園児」(とある魔術の禁書目録)でアニメ声優デビュー。近年では「ヘボット」(ヘボット!)、「園みどり子」(ガールズ&パンツァー)、「芹沢モモカ」(『Tokyo 7th シスターズ』)、「鴎端のり子」(『クズの本懐』)など。アニメ出演以外にも『ナス☆シスのお願い!ミッドナイトエンジェル』(文化放送)でラジオパーソナリティーを務めたり、『井澤詩織のしーちゃんねる』(セカンドショットチャンネル)を含む映像媒体に出演したりと多岐にわたって活躍中。 ケロケロボイス×確かな演技力=最強の武器! 出典:新ぴよっこ日記~おはようございますイザワです~「足跡の解説」 どこか良い意味でクセのある特徴的な声は”ケロケロボイス'として親しまれており、ちょっとした脇役やモブキャラでもしっかりと耳に残る声質はさすがの一言。 2016年9月より放送されているアニメ「ヘボット!」では、主人公のヘボット役を元気いっぱいに演じており、ギャグアニメ特有の賑やかな雰囲気を盛り上げています。 その一方で2017年冬アニメ「クズの本懐」では、高飛車ながらも乙女心あふれる鴎端のり子、2016年秋アニメの「Lostorage-incited WIXOSS」では、冷静ながらもサディスティックな一面が隠れたナナシ役として出演されていました。 記憶に残る特徴的な声質と揺るがない演技力が合わさるからこそ、'声'が命の声優業界に置いてキラリと光っているのではないでしょうか。 写真撮影や読書など実は多趣味 出典:新ぴよっこ日記~おはようございますイザワです~「カメラ女子散歩」 井澤詩織さんは趣味を多く持つことでも知られており、中でも写真撮影は7年前から打ち込んでいるとのこと。10台のカメラを所有してる点から見ても本気度がヒシヒシと伝わってきます。 今回のライブ、一眼カメラを持ち込んでカメ子してたから自分の写ってる写真がビックリするくらい無いんだなぁ〜(笑) 優しいメンバー達が、人の撮影に夢中になってるの私の様子を背後から撮影してくれてて優しさを感じた(*´з`)ノ⌒☆chu♪ pic.twitter.com/6FVMKNQUNO — 井澤詩織 (@shiori_izawa) 2017年4月24日 4月22日から開催された「Tokyo 7th シスターズ 3nd Live」では、「芹沢モモカ」としてステージ出演するほか、自前の一眼カメラを使って出演者の撮影も行っていました。 あ、サブカル趣味インタビュー第3回更新きてました〜! https://t.co/kc3s8stJOD — 井澤詩織 (@shiori_izawa) 2017年4月24日 また読書も頻繁にされるようで、自身が出演したラジオ番組やインタビューで初めて読んだマンガや本について熱く語ったり、「書店に行くと読んでない本の多さに悲しくなってしまう」という気持ちの入りようはまさに読書家。色んな知識を活字から吸収するからこそ、本人の個性的な魅力に繋がっているのかもしれませんね。kijsuki bbman3976@gmail.comContributor声優ジャーナル(β版)