月日の流れは早いもので、9月も下旬に差し掛かろうとしています。
改編期も近く、最終回に差し迫るアニメも多くなってきました。

そして、次に始まるのは秋アニメですね!
今回は、前回に引き続き2018年秋アニメを3作品紹介していきたいと思います。

あかねさす少女

まず紹介するのは、「あかねさす少女」です。
この作品は、オリジナルテレビアニメとスマホゲームで展開されます。

[あらすじ]
2018年10月。
ある地方都市に住む少女たちが儀式を行っていた。
その少女たちは「鉱石ラヂオ研究会」に所属している。
明るい性格の土宮明日架が、同じ高校の友達と立ち上げたサークルだった。
その儀式は都市伝説めいたものでしかなかったが、偶然に偶然が重なり、遊びでは済まない事態となる……。

声優陣は、深夜アニメ好きなら知っている方々が多くいます。
また、音楽関係でも、メインテーマ作曲は「ロマンシング サ・ガシリーズ」「聖剣伝説シリーズ」などの伊藤賢治さん、音楽プロデューサは「BEMANIシリーズ」などのRyu☆さんと、コアなゲーマーにはたまらないスタッフ陣です!

「あかねさす少女」公式サイトはこちら

ソラとウミのアイダ

https://twitter.com/soraumi_app/status/1024860903081005056

次に紹介するのは、「ソラとウミのアイダ」です。
このアニメは、原作がスマホゲームとなっており、そちらでもストーリーを楽しむことができます。

[あらすじ]
ある日、海から魚が消えた。
水産省は、「宇宙イケス」の試験運用を開始。
尾道には「尾道宇宙漁業団」が設立され、宇宙漁師が育成された。
そして、男女雇用機会均等法の強化に伴って、6人の女性新米宇宙漁師候補生が選ばれたのだった。

舞台が広島県尾道市ということもあって、キャラクターたちの方言が光ります!空町春(CV:高橋花林)の声がかわいいですね。

OPは空町春(CV:高橋花林)、ルビー・安曇(CV:井上ほの花)、櫻舞湖(CV:すずきももこ)の3人、EDは鈴木このみさんが担当されます。

「ソラとウミのアイダ」公式サイトはこちら

転生したらスライムだった件

最後に紹介するのは、「転生したらスライムだった件」です。
原作は小説投稿サイト「小説家になろう」で連載されていた作品です。コミックが講談社『月間少年シリウス』から、ノベルがマイクロマガジン社『GCノベルズ』から刊行中です。

[あらすじ]
サラリーマンの三上悟は通り魔に刺されて死亡したが、気が付くと異世界に転生していた。
しかし、それはスライムとしてだった!
リムルという新たな人生(スライム生?)を得て、様々な種族が生息する異世界で、「種族問わず楽しく暮らせる国作り」を目指す。

インスタグラムを開設していたり、ソーシャルゲーム化も決定していたりなど、今後の動きも気になる一作です。

 

いかがだったでしょうか。
気になるアニメは見つかりましたか?
このサイトでは、まだまだ2018年秋アニメを紹介する予定ですので、ぜひご覧ください!


http://seiyu-journal.com/wp-content/uploads/2018/09/秋.jpghttp://seiyu-journal.com/wp-content/uploads/2018/09/秋-150x150.jpg引出アニメアニメ,秋アニメ月日の流れは早いもので、9月も下旬に差し掛かろうとしています。 改編期も近く、最終回に差し迫るアニメも多くなってきました。 そして、次に始まるのは秋アニメですね! 今回は、前回に引き続き2018年秋アニメを3作品紹介していきたいと思います。 あかねさす少女 https://twitter.com/akanesasu_shojo/status/976624600082599936 まず紹介するのは、「あかねさす少女」です。 この作品は、オリジナルテレビアニメとスマホゲームで展開されます。 2018年10月。 ある地方都市に住む少女たちが儀式を行っていた。 その少女たちは「鉱石ラヂオ研究会」に所属している。 明るい性格の土宮明日架が、同じ高校の友達と立ち上げたサークルだった。 その儀式は都市伝説めいたものでしかなかったが、偶然に偶然が重なり、遊びでは済まない事態となる……。 声優陣は、深夜アニメ好きなら知っている方々が多くいます。 また、音楽関係でも、メインテーマ作曲は「ロマンシング サ・ガシリーズ」「聖剣伝説シリーズ」などの伊藤賢治さん、音楽プロデューサは「BEMANIシリーズ」などのRyu☆さんと、コアなゲーマーにはたまらないスタッフ陣です! 「あかねさす少女」公式サイトはこちら https://youtu.be/KJnar9nfAUM ソラとウミのアイダ https://twitter.com/soraumi_app/status/1024860903081005056 次に紹介するのは、「ソラとウミのアイダ」です。 このアニメは、原作がスマホゲームとなっており、そちらでもストーリーを楽しむことができます。 ある日、海から魚が消えた。 水産省は、「宇宙イケス」の試験運用を開始。 尾道には「尾道宇宙漁業団」が設立され、宇宙漁師が育成された。 そして、男女雇用機会均等法の強化に伴って、6人の女性新米宇宙漁師候補生が選ばれたのだった。 舞台が広島県尾道市ということもあって、キャラクターたちの方言が光ります!空町春(CV:高橋花林)の声がかわいいですね。 OPは空町春(CV:高橋花林)、ルビー・安曇(CV:井上ほの花)、櫻舞湖(CV:すずきももこ)の3人、EDは鈴木このみさんが担当されます。 「ソラとウミのアイダ」公式サイトはこちら https://youtu.be/-qgpce5iyQU 転生したらスライムだった件 https://twitter.com/ten_sura_anime/status/971943688673751040 最後に紹介するのは、「転生したらスライムだった件」です。 原作は小説投稿サイト「小説家になろう」で連載されていた作品です。コミックが講談社『月間少年シリウス』から、ノベルがマイクロマガジン社『GCノベルズ』から刊行中です。 サラリーマンの三上悟は通り魔に刺されて死亡したが、気が付くと異世界に転生していた。 しかし、それはスライムとしてだった! リムルという新たな人生(スライム生?)を得て、様々な種族が生息する異世界で、「種族問わず楽しく暮らせる国作り」を目指す。 インスタグラムを開設していたり、ソーシャルゲーム化も決定していたりなど、今後の動きも気になる一作です。 https://youtu.be/bXCCKubabe0   いかがだったでしょうか。 気になるアニメは見つかりましたか? このサイトでは、まだまだ2018年秋アニメを紹介する予定ですので、ぜひご覧ください!世界で100人くらいが興味を持っていそうな声優情報