【夏は映画!】公開中のアニメ映画をまとめてみた!
夏は映画!
毎年夏になると多数のアニメ映画が公開されます。
夏も終わりに近づいていますが、皆さんはこの夏アニメ映画観ましたか?
そんなに観れていないあなたのために公開中のアニメ映画をまとめました!
気になる映画を見つけたら映画館へダッシュだ!
劇場版ポケットモンスター みんなの物語
夏はポケモン!
ということで、まずはポケモンです。
今年で21作目となった劇場版ポケットモンスター。
今年の映画は、前年公開された「劇場版ポケットモンスター キミにきめた!」から続きを描いています。
あらすじ:
サトシとピカチュウは、ルギアから恵みの風がもらえる街「フウラシティ」で五人の仲間と出会う。
この五人はそれぞれな悩みや事情を抱えており、パートナーのポケモンと一歩が踏み出せないでいた。
サトシや他の仲間との出会いによりそれぞれの物語が大きく動き出す。
今回の映画はかなり攻めた内容になっているとのことなので、一見の価値ありです!
未来のミライ
次は「未来のミライ」です。
「バケモノの子」「サマーウォーズ」の細田守監督が手掛ける今作。
人気である細田守監督作品の最新作ということもあり、大々的に宣伝されていたので気になっていた人も多いのではないでしょうか?
あらすじ:
ある日、甘えん坊のくんちゃんに妹ができます。
両親の愛情を奪われ戸惑うくんちゃんに突如、自分のことを「お兄ちゃん」と呼ぶ不思議な少女ミライちゃんと出会います。
ミライちゃんに導かれ、時をこえた家族の物語へと旅立つくんちゃん。
それは、大きな冒険の始まりでした。
過去の細田守監督作品が好きな方は是非ご覧ください!
ネットの評判があまり芳しくないですが、気にしすぎちゃだめですよ~。
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 2人の英雄
大人気のマンガ・アニメ「僕のヒーローアカデミア」が初の劇場アニメ化。
実に少年漫画らしい熱いストーリーが楽しめます!
あらすじ:
デクとオールマイトはある人物から招待を受け、巨大人工移動都市「I・アイランド」を訪れる。
そこでデクは、無個性の少女・メリッサと出会いかつての自分と重ね合わせる。
そんな時、アイランドが敵にハッキングされ島内すべての人間が人質となってしまう。
【ある計画】が発動しようとしていたのだ。
僕のヒーローアカデミアといえばOP・EDが話題となりますが、今回の映画の主題歌は菅田将暉さんが歌っています。
注目度抜群ですね!
原作の漫画・アニメを知らなくても楽しめますが、観てからだともっと楽しめます!
是非簡単にでも予習してご覧ください!
ペンギン・ハイウェイ
アニメ化もされた「四畳半神話大系」や「夜は短し歩けよ乙女」でお馴染みの森見登美彦さんの小説をアニメ映画化。
少年の青春を描いた「心弾む青春ファンタジー映画」となっています。
あらすじ:
小学4年生のアオヤマ君は勉強熱心で、毎日世界について学んでいる。
何より興味深いのは、通っている歯科医院のお姉さん。
そんなお姉さんについても熱心に研究していた。
夏休みを翌日に控えたある日、アオヤマ君が住む郊外の街にペンギンが出現する。
海の内街に突如現れたペンギンの謎を解明するためにアオヤマ君は「ペンギン・ハイウェイ」の研究を始める。
果たして、お姉さんとペンギンの謎を解くことができるのか!?
さすが森見登美彦さんというべきか、少し不思議な世界観のほんわかとしたファンタジーです。
夏に見たくなる爽快感があります!
劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人
マンガ・アニメが大人気の「七つの大罪」をオリジナルストーリーでアニメ映画化。
ちなみに私はディアンヌが好きです。
あらすじ:
国王の誕生日を祝うため、幻の食材・天空魚を探しに辺境の地にやってきた一行。
食材を探しているうちに、団長メリオダスと豚ホークは空高く天空宮に飛ばされてしまう。
そこでメリオダスは勘違いで囚われてしまう。
そんな時、残虐非道な魔神族の集団「黒の六騎士」が姿を現す。
彼らからみんなを守るため、メリオダス達は黒の六騎士と激突する!
原作を知らなくても楽しめるストーリーとバトルシーンは必見です!
いかがでしょうか?
気になる作品は見つかりましたか?
公開中の作品は他にも「劇場版 のんのんびより ばけーしょん」がありますが、今度見に行く予定でネタバレを見たくなかったのでここでの簡単な紹介とさせてください。
まだ夏は残っています!
公開が終わってしまう前に劇場へダッシュ!
http://seiyu-journal.com/archives/1346http://seiyu-journal.com/wp-content/uploads/2018/08/movie.pnghttp://seiyu-journal.com/wp-content/uploads/2018/08/movie-150x150.pngアニメアニメ,アニメ映画,映画夏は映画! 毎年夏になると多数のアニメ映画が公開されます。 夏も終わりに近づいていますが、皆さんはこの夏アニメ映画観ましたか? そんなに観れていないあなたのために公開中のアニメ映画をまとめました! 気になる映画を見つけたら映画館へダッシュだ! 劇場版ポケットモンスター みんなの物語 https://youtu.be/qUteG3Ja-To 夏はポケモン! ということで、まずはポケモンです。 今年で21作目となった劇場版ポケットモンスター。 今年の映画は、前年公開された「劇場版ポケットモンスター キミにきめた!」から続きを描いています。 あらすじ: サトシとピカチュウは、ルギアから恵みの風がもらえる街「フウラシティ」で五人の仲間と出会う。 この五人はそれぞれな悩みや事情を抱えており、パートナーのポケモンと一歩が踏み出せないでいた。 サトシや他の仲間との出会いによりそれぞれの物語が大きく動き出す。 今回の映画はかなり攻めた内容になっているとのことなので、一見の価値ありです! 未来のミライ https://youtu.be/U0ciLDOeBOE 次は「未来のミライ」です。 「バケモノの子」「サマーウォーズ」の細田守監督が手掛ける今作。 人気である細田守監督作品の最新作ということもあり、大々的に宣伝されていたので気になっていた人も多いのではないでしょうか? あらすじ: ある日、甘えん坊のくんちゃんに妹ができます。 両親の愛情を奪われ戸惑うくんちゃんに突如、自分のことを「お兄ちゃん」と呼ぶ不思議な少女ミライちゃんと出会います。 ミライちゃんに導かれ、時をこえた家族の物語へと旅立つくんちゃん。 それは、大きな冒険の始まりでした。 過去の細田守監督作品が好きな方は是非ご覧ください! ネットの評判があまり芳しくないですが、気にしすぎちゃだめですよ~。 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 2人の英雄 https://youtu.be/DqL1EsorFy4 大人気のマンガ・アニメ「僕のヒーローアカデミア」が初の劇場アニメ化。 実に少年漫画らしい熱いストーリーが楽しめます! あらすじ: デクとオールマイトはある人物から招待を受け、巨大人工移動都市「I・アイランド」を訪れる。 そこでデクは、無個性の少女・メリッサと出会いかつての自分と重ね合わせる。 そんな時、アイランドが敵にハッキングされ島内すべての人間が人質となってしまう。 【ある計画】が発動しようとしていたのだ。 僕のヒーローアカデミアといえばOP・EDが話題となりますが、今回の映画の主題歌は菅田将暉さんが歌っています。 注目度抜群ですね! 原作の漫画・アニメを知らなくても楽しめますが、観てからだともっと楽しめます! 是非簡単にでも予習してご覧ください! ペンギン・ハイウェイ https://youtu.be/prNOowR0Qd8 アニメ化もされた「四畳半神話大系」や「夜は短し歩けよ乙女」でお馴染みの森見登美彦さんの小説をアニメ映画化。 少年の青春を描いた「心弾む青春ファンタジー映画」となっています。 あらすじ: 小学4年生のアオヤマ君は勉強熱心で、毎日世界について学んでいる。 何より興味深いのは、通っている歯科医院のお姉さん。 そんなお姉さんについても熱心に研究していた。 夏休みを翌日に控えたある日、アオヤマ君が住む郊外の街にペンギンが出現する。 海の内街に突如現れたペンギンの謎を解明するためにアオヤマ君は「ペンギン・ハイウェイ」の研究を始める。 果たして、お姉さんとペンギンの謎を解くことができるのか!? さすが森見登美彦さんというべきか、少し不思議な世界観のほんわかとしたファンタジーです。 夏に見たくなる爽快感があります! 劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人 https://youtu.be/rebPG4utg80 マンガ・アニメが大人気の「七つの大罪」をオリジナルストーリーでアニメ映画化。 ちなみに私はディアンヌが好きです。 あらすじ: 国王の誕生日を祝うため、幻の食材・天空魚を探しに辺境の地にやってきた一行。 食材を探しているうちに、団長メリオダスと豚ホークは空高く天空宮に飛ばされてしまう。 そこでメリオダスは勘違いで囚われてしまう。 そんな時、残虐非道な魔神族の集団「黒の六騎士」が姿を現す。 彼らからみんなを守るため、メリオダス達は黒の六騎士と激突する! 原作を知らなくても楽しめるストーリーとバトルシーンは必見です! いかがでしょうか? 気になる作品は見つかりましたか? 公開中の作品は他にも「劇場版 のんのんびより ばけーしょん」がありますが、今度見に行く予定でネタバレを見たくなかったのでここでの簡単な紹介とさせてください。 まだ夏は残っています! 公開が終わってしまう前に劇場へダッシュ!温度 amataku13@gmail.comEditor声優ジャーナル(β版)