私はアウトドアが苦手です。
暑かったり寒かったり、日に焼けたりしてしまいます。
そもそも体力がないのでスポーツ全般が苦手です。

そんなアウトドアを嫌っていた私が登山を始めました!

きっかけは…「ヤマノススメ」です。

ヤマノススメ

ヤマノススメをご覧になっていない方もいるかもしれないので簡単に説明しておきます。

ヤマノススメは、女子高生×登山を題材にしたマンガ・アニメです。
アニメは2013年に1期が放送され、現在(2018年)は3期が放送中です!

あらすじ:
主人公である雪村あおい(CV:井口裕香)は高校で、昔の友達である倉上ひなた(CV:阿澄佳奈)と再会し、登山に誘われます。
インドア派のあおいちゃんは最初は拒否していたものの、結局いっしょに登山を始めることになります。

徐々に登山に目覚めていくあおいちゃんや、登山によって広がり深まっていく友情の輪を描いた作品です!

登山はじめました

私はヤマノススメのアニメを観ていて、ふとこんなことを思ってしまいました。

「登山してみたいなぁ…」

そこからはポンポンと話が進んでいって、登山経験のある友人と県下第二位の高さ(1255m)を誇る山に登ることになりました。

初めての登山

早速準備です。
ザック(かばん)や登山靴、行動食、飲み物など揃えなければならないものが大量でした…
ちなみに、登山の三種の神器は「ザック」・「登山靴」・「雨具」だそうです。(ヤマノススメ情報)

なんとか準備も完了し、登山開始です。

登山を始めてすぐに、ある失敗に気づきます。
荷物が重すぎるのです。

心配なのもあって飲み物等を過多に持ってきてしまっていました。
制服で登れる山に、重装備で来てしまったあおいちゃんと同じことをしてしまいました。
ヤマノススメはとってもリアルです。

そんなことを思いながら登っていると、ヤマノススメがリアルではないことが分かってきます。

疲れるのです。
とにかく疲れるのです。
体力も足もヘトヘトになります。
「インドア派だったあおいちゃんがこんな辛いことできるわけないだろ!」とか「中学生のここなちゃんの体力どうなってんだよ」と愚痴を垂らしながら、なんとか登っていきました。

そして何とか…登頂することができました!

山頂から景色を見た時は、景観と達成感でとても感動しました。

あおいちゃんやひなたが山に登る気持ちが分かる気がしました。

そんな風に感動していると、あることを思い出しました。
「もしかして…下山しなきゃいけない?」

はじめての登山の感想は、
「二度と山なんて登るか」でした。

三週間後

そして三週間後となる昨日、山に登ってきました。
それも中国地方第二位の高さ(1510m)です。

結果は…

登頂成功です。

今回は二回目ということもあり、割と楽しんで登山・下山共にできました。
登山にハマる人の気持ちが分かりました。

多分またどこかに登ると思います。

 

 

ヤマノススメは私に登山という趣味をくれました。
皆さんもヤマノススメを観て下さい!
3期放送中です!
できれば、登山にも挑戦してみて下さい!(無理のないように)

あとヤマノススメはOP・ED曲も最高なので是非…!(登山中に聴いてました)

アニメを観るだけでなく、アニメの影響で行動を起こすというのも楽しいものですね!
次はゆるきゃん…?


http://seiyu-journal.com/wp-content/uploads/2018/08/yama.pnghttp://seiyu-journal.com/wp-content/uploads/2018/08/yama-150x150.png温度アニメアウトドア,アニメ,ヤマノススメ,登山私はアウトドアが苦手です。 暑かったり寒かったり、日に焼けたりしてしまいます。 そもそも体力がないのでスポーツ全般が苦手です。 そんなアウトドアを嫌っていた私が登山を始めました! きっかけは…「ヤマノススメ」です。 ヤマノススメ ヤマノススメをご覧になっていない方もいるかもしれないので簡単に説明しておきます。 ヤマノススメは、女子高生×登山を題材にしたマンガ・アニメです。 アニメは2013年に1期が放送され、現在(2018年)は3期が放送中です! あらすじ: 主人公である雪村あおい(CV:井口裕香)は高校で、昔の友達である倉上ひなた(CV:阿澄佳奈)と再会し、登山に誘われます。 インドア派のあおいちゃんは最初は拒否していたものの、結局いっしょに登山を始めることになります。 徐々に登山に目覚めていくあおいちゃんや、登山によって広がり深まっていく友情の輪を描いた作品です! 登山はじめました 私はヤマノススメのアニメを観ていて、ふとこんなことを思ってしまいました。 「登山してみたいなぁ…」 そこからはポンポンと話が進んでいって、登山経験のある友人と県下第二位の高さ(1255m)を誇る山に登ることになりました。 初めての登山 早速準備です。 ザック(かばん)や登山靴、行動食、飲み物など揃えなければならないものが大量でした… ちなみに、登山の三種の神器は「ザック」・「登山靴」・「雨具」だそうです。(ヤマノススメ情報) なんとか準備も完了し、登山開始です。 登山を始めてすぐに、ある失敗に気づきます。 荷物が重すぎるのです。 心配なのもあって飲み物等を過多に持ってきてしまっていました。 制服で登れる山に、重装備で来てしまったあおいちゃんと同じことをしてしまいました。 ヤマノススメはとってもリアルです。 そんなことを思いながら登っていると、ヤマノススメがリアルではないことが分かってきます。 疲れるのです。 とにかく疲れるのです。 体力も足もヘトヘトになります。 「インドア派だったあおいちゃんがこんな辛いことできるわけないだろ!」とか「中学生のここなちゃんの体力どうなってんだよ」と愚痴を垂らしながら、なんとか登っていきました。 そして何とか…登頂することができました! 山頂から景色を見た時は、景観と達成感でとても感動しました。 あおいちゃんやひなたが山に登る気持ちが分かる気がしました。 そんな風に感動していると、あることを思い出しました。 「もしかして…下山しなきゃいけない?」 はじめての登山の感想は、 「二度と山なんて登るか」でした。 三週間後 そして三週間後となる昨日、山に登ってきました。 それも中国地方第二位の高さ(1510m)です。 結果は… 登頂成功です。 今回は二回目ということもあり、割と楽しんで登山・下山共にできました。 登山にハマる人の気持ちが分かりました。 多分またどこかに登ると思います。     ヤマノススメは私に登山という趣味をくれました。 皆さんもヤマノススメを観て下さい! 3期放送中です! できれば、登山にも挑戦してみて下さい!(無理のないように) あとヤマノススメはOP・ED曲も最高なので是非…!(登山中に聴いてました) アニメを観るだけでなく、アニメの影響で行動を起こすというのも楽しいものですね! 次はゆるきゃん…?世界で100人くらいが興味を持っていそうな声優情報