あっ…この人!

アニメや映画、番組ナレーションなどを何気なく聞いていると、少ししゃべっただけでもその人だとわかる声優さんっていますよね。

個性的すぎる声を持つ声優さんは、名前よりも先に声を覚えてしまいます。今回はそんな声優さんを集めてみました。名前は知らずとも、声を聴けばすぐにわかるという人ばかりだと思います。

 野沢雅子さん

印象的な声といえば、この人は外せません。近年だとメディアでの出演も増えてきて、素顔を知っているという人も多いはずです。見た目は普通の女性という感じなのに、声を発するとドラゴンボールの孫悟空の声が聞こえるのでびっくりします。

パワフルでありながらやさしさを備えた声はほかの人にはまねすることはできませんね。悟空の声が女性の人だということを知らない人もいるのではないでしょうか?

山寺宏一さん

「男性声優の名前を挙げてください」と一般の人に聞いたら確実に返ってくる名前だと思います。多くの声を使い分けて演じる、まさに声優さんの代名詞ともいえる方です。山寺さんの声は、アニメ・映画・テレビなど多くの場所で聞くことができますので誰もが一度はどこかで聞いたことがあるのではないでしょうか?

ハードボイルドな役・コミカルな役・人間でもそうでなくても…本当に素晴らしい演技を見せてくれますね。若手声優さんが声優を目指した理由として山寺さんの名前を挙げる人も多いのもうなづけます。

「みんなが知っている」という理由

アニメのファンだったら、声優さんの名前を何人も言えるという人は当たり前ですし、言えなかったとしても、声を聴くと「あのキャラの声の人」と何となく感じることができるでしょう。アニメのファンではなく、数えるほどしか見ないというような人であれば、声優さんを気にしたりすることもないようです。

そんな一般の人の印象に残り、名前も覚えられるという声優さんはとてもすごい人が多いのです。

アニメという存在が普通に認められている日本では、アニメとともに声優さんという職業がしっかりと確立していっているうれしい証拠にもなります。

上に挙げたお二人以外にも「声優」という肩書を持った人はたくさんいます。アニメファンではない人にまで有名になるのはとても難しい道かもしれませんが、ファンの人達の間で盛り上げていくことで周知につながるのではないでしょうか。

今、応援している若手の声優さんがどんどん新しいキャラクターの声を当てて、10年後・20年後には日本人だけでなく世界中で知られる声優さんになっていると思うと、ちょっと嬉しくなってしまいますね。


誰もが知っている声優とは?http://seiyu-journal.com/wp-content/uploads/2017/09/IS107094333_TP_V-1024x652.jpghttp://seiyu-journal.com/wp-content/uploads/2017/09/IS107094333_TP_V-150x150.jpg松岡アニメナレーションアニメ,声優,大御所,有名あっ…この人! アニメや映画、番組ナレーションなどを何気なく聞いていると、少ししゃべっただけでもその人だとわかる声優さんっていますよね。 個性的すぎる声を持つ声優さんは、名前よりも先に声を覚えてしまいます。今回はそんな声優さんを集めてみました。名前は知らずとも、声を聴けばすぐにわかるという人ばかりだと思います。  野沢雅子さん 印象的な声といえば、この人は外せません。近年だとメディアでの出演も増えてきて、素顔を知っているという人も多いはずです。見た目は普通の女性という感じなのに、声を発するとドラゴンボールの孫悟空の声が聞こえるのでびっくりします。 パワフルでありながらやさしさを備えた声はほかの人にはまねすることはできませんね。悟空の声が女性の人だということを知らない人もいるのではないでしょうか? 山寺宏一さん 「男性声優の名前を挙げてください」と一般の人に聞いたら確実に返ってくる名前だと思います。多くの声を使い分けて演じる、まさに声優さんの代名詞ともいえる方です。山寺さんの声は、アニメ・映画・テレビなど多くの場所で聞くことができますので誰もが一度はどこかで聞いたことがあるのではないでしょうか? ハードボイルドな役・コミカルな役・人間でもそうでなくても…本当に素晴らしい演技を見せてくれますね。若手声優さんが声優を目指した理由として山寺さんの名前を挙げる人も多いのもうなづけます。 「みんなが知っている」という理由 アニメのファンだったら、声優さんの名前を何人も言えるという人は当たり前ですし、言えなかったとしても、声を聴くと「あのキャラの声の人」と何となく感じることができるでしょう。アニメのファンではなく、数えるほどしか見ないというような人であれば、声優さんを気にしたりすることもないようです。 そんな一般の人の印象に残り、名前も覚えられるという声優さんはとてもすごい人が多いのです。 アニメという存在が普通に認められている日本では、アニメとともに声優さんという職業がしっかりと確立していっているうれしい証拠にもなります。 上に挙げたお二人以外にも「声優」という肩書を持った人はたくさんいます。アニメファンではない人にまで有名になるのはとても難しい道かもしれませんが、ファンの人達の間で盛り上げていくことで周知につながるのではないでしょうか。 今、応援している若手の声優さんがどんどん新しいキャラクターの声を当てて、10年後・20年後には日本人だけでなく世界中で知られる声優さんになっていると思うと、ちょっと嬉しくなってしまいますね。世界で100人くらいが興味を持っていそうな声優情報